2014年7月17日木曜日

おまんこをカジュアル化するためには何が必要って、逮捕は幸先の良いスタートじゃないか。がんばっていただきたい。

【7月16日の夜、寝る前にFacebookでつらつらと書いたものを、ちょいと要望があったので、多少書き直してこちらに転載】

オッサンがたまにまともなことを言っているのでシェア。
流石であります。意見が合う合わないは世の常。やっぱり普段から横目で見ておかねば。
以下、引用は冷泉彰彦氏のブログから。

漫画家で美術家の「ろくでなし子」氏が逮捕されました。「わいせつ電磁的記録頒布」という容疑で、警視庁保安課が逮捕したと発表しています。問題視されたのは、女性器を「下卑たものとして扱うな」とか「自分にとっては手足と一緒」だという同氏の主張を込めた一連の創作活動の一部についてでした。
 報道によると、ろくでなし子氏は女性器をかたどった小型ボート(ネット上で見るとバナナボートのパロディのようです)を制作するためネット上で寄付を呼びかけ、寄付をした人に3Dのデータを配ったことが問題とされているようです。
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2014/07/post-664_1.php 

全文引用してもアレなんで、読んでください。思想信条というのは、こうやって大事にしなあかんと思うので、後はだらだらとまとまりなく書き垂らして本日の営業を終了します。
俺としては、ろくでなし子の活動自体は特段熱烈に支持するものではないんだけれど、皆が普通に共有している概念を脅かしたい。「おまんこ」を今の状態から変えてしまいたいという意図については、よく伝わってくる。
なんの臆面もなく手前味噌で恐縮だが、セーフプロジェクトでも、皆さんの語彙を積極的に汚染するわけで、概念を変えるというのは、俺もやりたいことではあるので、気持ちはわかるつもりでいる。

幸いなことに、セーフプロジェクトを通じて「みつを撲滅」を叫んでも今の日本では逮捕の理由にならないし、オマンコではないけれど、作戦チンポッポーは昔から利用させていただいていて、Twitterなんかではシモネタやらくだらないことを適時挟んでおけば、多少突っ込んだ意見をつぶやいても、ややこしい人に絡まれにくい上に、この煙幕に耐性のある人間とは適度に刺激しあえるという便利技。これは普通に成立する。
「あの人、ちょっと頭がおかしい……」といろんな人に思われてしまう諸刃の剣だけれど、なんつうかTwitterはあくまで適度に頭使う娯楽なので、煩わしいのは嫌だし刺激は大事だから、積極的に変な人でいいや。というのが私のスタンスであります。
ろくでなし子は、今の世の中で作戦チンポッポーだけが成立して、作戦マンコッコーが成立しないのはおかしいって言っているわけですよ。
男女は平等だろうし、確かにおかしいという彼女のロジックは、多分誰もが理解できる筈だ。この点は支持したい。

支持といえば気になるのは、猥褻な3Dデータを買ったとされる男性の存在。
彼はお巡りに「バカ!こんなもん猥褻のつもりで入手すっかよ!おちつけ!」と言えたのか言えてないのか。
テキトーに共感する程度の奴を、こういった、ちょっとラジカルかもという活動に引き込むのは危ないってことを、今回はよくわからせてくれた様に思う。

ってわけで、芸術の連中は芸術の言葉で、テクノロジーの連中はテクノロジーの言葉で、フェミもアンチフェミも。
各々の思想信条の部分が問われている。斜に構えたペンネーム使ってる女のマンコのプロジェクトだけにくだらないとか思うかもしれないけど、そこをなんとかしたいってのが活動の本質だっただけに、捨てた奴から脱落していく素敵な構造になっている。
そういえば、法律の人達は安定して法廷でどうするってロジックに落とし込んで行って、それはそれでマンコのカジュアル化という意図から少しずれていくのが面白いところ。
卑猥か卑猥じゃないかでないと成立しないんだろうけれど、おまんこの解放ってのは、猥褻なままでいいので、チンポぐらい気軽なものにしろよということと理解している次第。

そう思うとやっぱり、「逮捕は美味しいからがんばれ!」と、本人に伝えるのが一番なんじゃないのかと考えるわけだ。彼女にはここで頑張っていただいて、回り回って「ええじゃないか」につながらないかなぁと、ほのかに期待しております。かなまら様だけじゃなくて、桃色の巨大な女性器の神輿もガンガン繰り出されるわけですよ。夢の様ですね。

ところで、今みたいな状態だと、コンセプトが複雑で大事なものほどクラウドファウンディングの利用は無いっすね。足下ぐらぐらになっちゃう。
作品制作に金を引っ張ってくる才能がますます重要になってきている様子は、暫く前に世界の御大アーシュラ・K・ル=グウィン先生を絶望の淵に叩き込んだジブリのアレがとっくに証明していますな。『おそいひと』以来、久々に本気でネタを転がしている身として、プロデューサー大募集であります。
さぁ、明日もがんばろう。

2014年7月3日木曜日

Facebookがユーザーの感情操作実験ですって

[じわっと継続しそうなネタなんで、とりあえず現時点を書き留めておきます。]

Facebookがユーザーの感情操作の実験をしていたそうで、倫理に反するとか騒がれてますが、確かに気分は悪いですね。
最近、Facebookユーザーを対象に、本人の了解なく一週間にわたる感情操作実験が行われていた。予算の一部は陸軍から出ている。この研究は、ユーザーのニュースフィードの内容が、ユーザー本人の感情形成に影響を与えるかどうかを発見することを目的とし、歪曲されたコンテンツを見た後の投稿内容のトーンを測定することによって判断するものだ。
70万人近いFacebookユーザーが、ポジティブあるいはネガティブに偏ったコンテンツを見せられた。研究の結果、ポジティブなニュースフィードを与えられたユーザーはよりポジティブな内容を投稿し、ネガティブなニュースフィードを与えられたユーザーはネガティブな内容を書き込んでいたことがわかった。
http://jp.techcrunch.com/2014/06/30/20140629facebook-and-the-ethics-of-user-manipulation/
とはいえ、人間なんてのは、近くに居る誰かに影響されるのは当たり前で、Facebookともなれば、本当ならちょっと縁遠い人の行動やら感情まで見えてしまったりするんですよね。
そうなると結構客観的にボスとかリーダーへの追随やら、馴れ合いのコロニーやら、職業やら出自の違いやら、罪の無いルサンチマンの噴出(笑)なんてことは、日常的に観察できるわけじゃないですか。
そこを更に操作しようだなんて不潔よ!とか、そういうことなんだけど、そもそもFacebookやってたら妙な耐性が付く様に思えるんですが、ダメ?俺だけ?
何かを見て何かを考える前に、感情に走っちゃいかんですよ。テレビ相手に本気で怒ったり泣いたりする人とか、いまどきはドン引きするじゃないですか。
訓練されていない個人は、普通に感情を垂れ流すんですよ。そこに対しては「腹でも減てるのか?」「ハグが足りないのか?」「いい気になるなよ、このエロガッパ!」とか、愛らしいツッコミの応酬でハハハと笑うのが、平成の世で推奨されるインターネッツ江戸しぐさってもんでしょ。

アホのコロニーにアホと言ってはばからない勇気と、そのアホと同じ様なアホコロニーを持たない奴だけが、アホにアホと言えるんだぞ自問しろ。というジーザスクライストの教えがおぼろげにだけど記憶に刻まれていることを、改めて自覚させてくれる。Facebookってのは、そんな風にありがたい存在だと考えるわけです。

読まなあかん本が多過ぎて時間は無いんだけど、なんとなくで生きるには人生が長過ぎると思える程度にインターネッツは機能しいて、ネット見てたらよくわかるのが、立ち位置が違えばロジックも違うってことで、だからこそ、全一の何かに従しようぜ!みたいなことをしている連中が、いかに不健全かがよくわかると思うんですけど、いかがなもんですかね。
ネガでもポジでも、絶対位置は同じで、それこそ人を巻き込んで共感程度で集金したり、カモったりカモられたりで組んず解れつしない分、ネガ側人達の方がマシな気がしますよ。
ネットを捨てて町に出ろってことじゃなくて、普通に頭使おうよ。お前は誰だ?ってことですよ。
インターネッツのこうしたサービスについて言うなら、マーケティングされない権利は必要かもしれないけど、まだまだ先の話しになりそうだから、地味に自己防衛しようぜということでもいいかもしれない。